大本山總持寺は、石川県櫛比庄(くしびしょう)にあった諸嶽寺(もろおかじ)を、元亨元年(1321 年)、 太祖瑩山禅師が諸嶽山(しょがくざん)總持寺と改めたのに始まりましたが、その後の焼失を機会に横浜市に移転し、現在に至っています。 国際的な禅の根本道場として偉容を誇っており、教育に力を注いだ禅師の心を受け継ぎ、総持学園として広く門を開いています。
大本山總持寺は、石川県櫛比庄(くしびしょう)にあった諸嶽寺(もろおかじ)を、元亨元年(1321 年)、 太祖瑩山禅師が諸嶽山(しょがくざん)總持寺と改めたのに始まりましたが、その後の焼失を機会に横浜市に移転し、現在に至っています。 国際的な禅の根本道場として偉容を誇っており、教育に力を注いだ禅師の心を受け継ぎ、総持学園として広く門を開いています。